たけぴよさんちのこれに決めた

賢い選択をして豊かな生活を!!2児の子育てをしながら日常生活のおすすめを紹介します。

おすすめできる神奈川の安いタイヤ交換は?

タイヤ交換はそれほど頻度高く行うものではありませんが、車種(タイヤサイズ)やタイヤメーカーによっては車検並みに匹敵する位、高額になることも珍しくありません。もしかして、オートバックスとかの量販店で換えていませんか?もっと安くなる方法があります。

そこで、ここでは私がこれまでに調べまくってたどり着いた結論を皆さんにお伝えして少しでも賢い選択をしていただければと思っています。

キーポイントは「タイヤ交換のトータル費用」です。

トータル費用とは、タイヤ代+廃タイヤ代+ゴムバルブ代(劣化するため交換した方がよい)+タイヤ交換工賃+ローテーション工賃(取付後)です。

多くの人は上記のうち、タイヤ購入後のローテーション費用(通常5,000~10,000km走行ごとに行う)が考えられていません。そのため、ネットで買って、交換だけをどこかのガソリンスタンドやオートバックス等の量販店(交換のみOKのところもある)でやった方が安いと言っている人が多いです。

こういう人は自分でローテーションもするのでしょうか?私はタイヤ4本も外して、入れ替えて、また付けてとやりたくありません。まずトルクレンチがないので、規定された適正なトルクで締めつけることができません。

ですので、私みたいな自分でやりたくない(できない)人は、タイヤ交換、ローテーションもショップでやることになると思うので、ローテーションの工賃も含めて、トータル費用で考えましょう。

ちなみに、ローテーションしないで、摩耗したタイヤのみを交換していくやり方もありますが、タイヤのゴムは経年劣化しますのでおすすめしません。そのため、当記事では論外にさせてもらいます。

おすすめのタイヤ交換のショップ①:小杉タイヤ

店舗が神奈川県(小杉店、厚木店、大和店、つきみ野店)に限られてしまうのですが、かなり安いです。

タイヤ交換の料金

私の場合、165/70R14というサイズなのですが、昨年12月に電話で問い合わせたところ、確かブリジストンのエコピア?だったかと思いますが、26,000円位(廃タイヤ代、工賃含む )だと記憶しています(正確な金額を覚えておらず、すみません)。

念のため、現在(2017年2月15日)時点でHPで同サイズの価格をみると、

ブリヂストン エコピアEX20C:¥26,400+税(タイヤ交換工賃、廃タイヤ代含む)

ブリヂストン NEXTRY:¥23,600+税(タイヤ交換工賃、廃タイヤ代含む)

となっています。(ゴムバルブも交換する方は4本で別途1,000円+税)

さらに、特典として下記がいつでも無料となり、ポイントもたまります。

①パンク修理

②ローテーション(通常相場で工賃2,000円~3,000円はする)

③バランス調整

④エアー調整

上記の特典も含めて考えるとかなり安いと思います。

タイヤについてなぜ安いかと言うと、アウトレットだからです。勘違いしないでほしいのが、アウトレットと言っても、中古品ではなく、旧モデルやマイナーチェンジ等によるもので、新品であることには変わりません。ですので、安心してお買い求め頂けます。

アウトレットモールのタイヤバージョンだと考えてもらえればわかりやすいかもしれません。

 

おすすめのタイヤ交換のショップ②:コストコ(Costoco)

年会費が必要

こちらは既に会員の人は問題ないですが、会員でない人は、まず初期費用として会員となるために年会費4,400円(税抜)がかかります。

ですが、コストコのホームページでは、

年会費保証:会員の皆様がコストコホールセールのシステムやサービス内容にご満足いただけない場合、有効期限内であれば年会費を全額返金いたします。

となっていますので、返金してもらうことも可能です。これを機にコストコを満喫してもらってもいいかと思います。

返金についは、私自身やったことがあるので特に店員から追求されるまでもなく、すんなりと返却いただけますので、問題ありません。

ちなみに今はコストコ会員を継続しています。コストコについては、お買い得商品など別途記事にしたいと思います。

タイヤ交換の料金

さて、肝心のタイヤ交換の値段ですが、 私のタイヤサイズの場合、ミシュランのENERGY SAVERというやつで32,236円(冒頭のトータル費用)でした。

f:id:takepiyosanchi:20170215044325j:plain

上記の料金は、割引セールのものです。コストコは年間を通じてヨコハマタイヤミシュランの割引セールを定期的に交互に開催していたりするので、そのときの料金になります。

さらに特典として下記がいつでも無料です。

①パンク修理(許容範囲内)

②ローテーション(通常相場で工賃2,000円~3,000円はする)

③バランス調整

④エアー調整(窒素)(通常相場で工賃2,000円弱はする)

小杉タイヤとの特典の違いは、④のエアーが空気か窒素かの違いです。

こちらもかなりお得だと思います。

余談ですが、窒素はガスが抜けにくいため、空気圧がある程度保持(燃費維持)できることが言われていますが、効果は限定的だと思います。なぜなら、空気の約80%は窒素ですから。。そもそも空気圧をまめにチェック(1か月に1回が理想)していればただの空気で問題ありません。

 

 参考:amazonで購入+ガソリンスタンドで持ち込み交換の場合

冒頭にタイヤのローテーション工賃を考えると、ネットで買って、ショップで持ち込み交換はおすすめしないことを述べましたが、比較のため、載せておきます。

最近安くなると話題であるアマゾンで購入し、ガソリンスタンド宇佐美で交換した場合を想定し、以下述べます。

まずはタイヤをamazonで購入

まずはamazonでタイヤサイズ等を選択して、タイヤを選びます。

 amazonで出品者amazonを選択しなければならないので、現在の価格だと、

ブリヂストン NEXTRY:¥5,148×4=20,592円(タイヤ代のみ、送料含む)

ミシュランのENERGY SAVERの場合は、5,107円×4=20,428円なのであまり変わりません

次にガソリンスタンド宇佐美で交換

宇佐美ではこちらのサイトで工賃がでています。

1080円~(タイヤ交換工賃)×4+270円(廃タイヤ代)×4+540円×4(ゴムバルブ代)

=7,560円~となります。(タイヤ交換工賃を最安値とした場合)

トータルの値段(タイヤ購入後のローテーション工賃除く場合)

ブリジストンで20,592円+7,560円~=28,152円~ 

あれ、思ったより安くないですね。タイヤの値段が安いものにすれば、もっと安いのでしょうか。

トータルの値段(タイヤ購入後のローテーション工賃を含む場合)

上記の費用にさらに購入後のローテーション費用(2,000円と仮定)を加えた場合は、1年に1回ローテーションするとして、経験則(1300CCの車です)から

1万km走行(ローテーション1回目):前輪 残り溝50%、 後輪 残り溝75%

2万km走行(ローテーション2回目):前輪 残り溝25%、 後輪 残り溝25%

2.5万km走行(ローテーションなし):前輪 残り溝0%、 後輪 残り溝12.5%

→新しく交換

 

上記前提のもと計算すると、下記です。

28,152円+2000円×ローテーション2回分=32,152円

そんなに、おすすめの①小杉タイヤ、②コストコと大差ないですね。

ただ、ローテーションの頻度を5,000kmごとにしたり、バランス調整が無料だったりするし、ネットで買ってわざわざガソリンスタンドに行くなら、ワンストップでどこかにお願いした方が私は楽でいいと思っています。

結論

やっばり、小杉タイヤかコストコがいいのでは。

自分が指定するメーカーのタイヤを入れたいのであれば、そのメーカーがあるか電話等でショップに確認の上、自分の近所にある(なければ参考の記事を活用?)コストコか小杉タイヤがあればそちらを利用することが賢い選択ではないでしょうか。

私の場合、以前にもお世話になっていた小杉タイヤで交換するつもりでしたが、小杉タイヤが若干家から遠い(ローテーションをしにいくのが面倒)、ミシュランを使ってみたかった(タイヤのもちがいいとコストコで言われ、当該タイヤは小杉タイヤではアウトレットの取り扱いはなく、通常の新品価格で高かった)等の理由からコストコでタイヤ交換しました。

みなさん、くれぐれもタイヤ購入後のことを考えて、タイヤ交換をしてください。